これで怖くない!婚活に役立つテーブルマナー
2020.12.26 マナー




代表カウンセラーの後藤です

カウンセラーにとって会員様の幸せ❤️は
何よりのプレゼント🎁

来年2021年早々に成婚退会になりますが
最後までしっかりサポートしていきたいと思います🥰
おめでとうございます㊗️

さて。。。
今年も後数日ですが社会貢献の一環として
3年目を迎える児童養護施設の子供達への
クリスマスプレゼント🎁も無事に贈る事ができました❣️

コロナの影響もあり「お金の学校」のセミナーの開催は来年春に延期となりましたが💦
子供達がプレゼントを持った笑顔いっぱいのお写真とお便りを頂き私もまた沢山子供達からパワーを頂きました🥰

そして…2020年も沢山の方々から
ご支援を頂けた事を心よりお礼申し上げます😊
環境を理由にやらない!!ではなく
少しでも前進出来る様来年もまた成長していきたいと思います
沢山の会員様からフォアマリッジを選んで
ご入会頂きましたので会員様と二人三脚で
2021年も成婚退会者を出せる様スタッフ一同
気を引き締めていきたいと思います

本日のブログはデートやご両家顔合わせ時にも必要になる食事のマナーの基本をお伝致します😃
特に男性は「フレンチ」と聞くと…
マナーの知識不足で尻込みしがちになる方も
多いのではないでしょうか?
マナーをしっかり身につければ
美味しく優雅に食事を楽しめますので
是非❣️この機会に基本をしっかり学んで下さいね😉
先ずは、店内に入店する際には必ず女性を優先にしてください❣️
店内に入ると出口から遠い方が上座となります
スタッフが椅子をひいてくれますので左側から椅子の前に立ち膝の裏に椅子が軽く当たればゆっくりと座って下さい
服装はお店の雰囲気を崩さない様に
女性ならワンピース
男性ならジャケットがあれば良いでしょう!!
アクセサリーはテーブルや食器に当たりますので控え目な物を!
足元はカジュアルにならない様に
女性ならばヒール👠で
男性ならば革靴👞がベストです😉
ナイフ、フォーク等の🍴カトラリーは外側より使っていきます
お料理毎にカトラリーを出すお店もあります

食事の最中は、カトラリーが「ハの字」になる様に置き
食事を終えた場合には、時計の4時の方向に揃えて置きます
食べる時は音を立てない様に!!
もしもカトラリーを落としてしまった時には
スタッフにお願いして拾って頂く様にしましょう☝️自分で拾わない様に!!
お皿は手に持たず
カップのついたデザインの物は持ち上げても大丈夫です🙆♀️
お料理は、左側から一口ずつ切って口に入れます

ナプキンを取るタイミングは、ドリンクを注文した後に最上位の方が取ったら続いて取るのがマナーになります
ナプキンは山になっている側を自分に向けて置き口を拭くときには、ナプキンの裏側を使用します😃
パンは、食べる時にひと口大にちぎり
パンくずは自分で寄せない様に!!
デザートは、左側から時計回りに頂きますが
アイスなどの場合には溶ける前に先に頂きます♪

コーヒーなどにつくスプーン🥄は
カップの手前にある物をカップの奥に置き換えてから飲みましょう!!
ワインは、最近ではお料理に合ったペアリングがあるお店が多いので、ソムリエの方にお任せした方が無難かと思います🥂

お会計はテーブルチェックになります☝️
軽く目で合図をスタッフに伝えるとテーブルまで伝票を持ってきてくれます
以上の様な流れになります
マナーを身につける事で食事をする方とも
楽しい時間を過ごせます
基本さえおさえておけば堅苦しいイメージのフレンチも楽しめると思います😊🥰

食事のマナーは、婚活でも必要になりますので是非素敵なご縁になる様に身につけてみて下さいね😊

今日も最後まで
ありがとうございました❣️




女性の方限定になります❣️
この機会に是非ご入会をご検討下さい❣️


